アメリカ横断に縦断で1周作戦~5日目番外編~
1回のブログに写真が20枚までしか載せることができないので番外編です!
シカゴ美術館とフィールド博物館を写真で振り返っていきます!
作品名とかはよく分からないので印象に残ったものに一言感想を添えていきます。
(5日目本編はこちら!)
【シカゴ美術館】
青がめちゃくちゃ綺麗
紀元前からこんな精巧に作られたコインがあることに驚きを隠せません
得たいの知れぬ恐怖感があります
とてもミニチュアだとは思えません
躍動感がすごい
埴輪世界進出
タワーオブテラーで見たことある気がする
考える人
日本にもあるみたいです
同じ画でも距離によって雰囲気、色が変わって見えるのがすごい
やっぱり見る距離によって違う…
本物の油絵は生で見ることで質感というかこの表面からさらに迫力を感じる
甲冑には弾の跡が…
カッコいい!
なんというか男のロマン
理解はできないけど迫力は感じる
【フィールド博物館】
スー
この博物館の主役
どうやって持ってきたんだろう…
カカオ豆説明のコーナーに置いていたチョコレート菓子
パキッツ最近見ないな
この博物館の人は、世界に幾千もあるチョコレート菓子からパキッツを選ぶほどパキッツが好きだったのかな…
博物館は子供の頃以来だったし、美術館に至っては人生で初めて行きました!
なにより広い!
迷子になるんじゃないかってくらいの広さで、少し時間が足りなかったです。
観光サイトなどにもあるように時間に余裕を見て行くといいと思います!
多分博物館のほうが、美術館のほうがよかったと意見は別れると思いますが、僕は美術館のほうが楽しかったです。
来週はニューヨークに行きますが、メトロポリタン美術館にもぜひ行こうと思いました!
#シカゴ
#シカゴ美術館
#フィールド博物館
0コメント