アメリカ横断に縦断で1周作戦~2日目~
2日目が無事終わりました。
昨日のベッドからうってかわって鉄道の座席に横になっています。
1日目の記事はこちら…
昨日と違い今日のシアトルは晴れていたので最高でした。
そして今日の移動距離は…
476km(徒歩10km/鉄道466km)
旅の主役アムトラックでの移動が始まりました!
今日はシアトルの観光と鉄道への乗車を行いました。
シアトルの観光では「amazon go」に行きました!!
鉄道への乗車、乗り損ねてしまっては困るので、鉄道の駅へは3時間前に到着しましたが、始発であるはずのシアトル駅からの出発が30分遅延…
周りのアメリカ人はこれを当たり前と受け入れている雰囲気だったので、そんなもんかと能天気に待ちました。
それでは写真と共に振り返っていきます。
昨日に引き続き、朝の散歩でケリーパークへ
夜景も綺麗でしたが朝の景色も最高です!
ここで1時間くらいぼんやり眺めてたので、しっかりと記憶に焼き付きました。
朝ごはん
食べ過ぎてしまいお腹の痛みがまだ続いています…
ワッフルは機器を使って自分で焼くスタイルなのですが、なんか色々と失敗してしまいました。羽根がついているワッフルはなかなかみたことはありません…
しかし、ホテルの人に失敗してからしっかりと教わったのでもう大丈夫でしょう。
お世話になったホテル
良いホテルでした。また機会があったら使いたいです。
amazon go
一般向けにオープンされてまだ1週間のタイミングで運良く行くことができました!
①専用アプリをダウンロード
②そこに表示されるQRコードを改札でスキャン
③ほしい商品を手に取る
④店から出る
⑤数分でレシートがアプリに表示される
まだまだ商品数は多くありませんでしたが、周りのスーパーより安くて助かりました。
分かっていても、④の部分、そのまま店から出るが不安で少しためらっていたところ、店員に笑われながら「大丈夫だよ、出てみな」って言われてやっと出ました…笑
③の部分で手にとっては戻すということをしても正確に認識しているようで、最終的に持ち出した商品以外は請求されませんでした!すごい!
日本のコンビニやスーパーの行列がなくなる未来を考えるとワクワクしました🙂
※普段使っているアマゾンのアカウントの住所表記が日本語だとアプリにログインできませんでした。
米国式にローマ字で入力することで問題なく使えました!
となりにあったすごい建物
スタバ1号店
町の感じがやっぱり好き
なかなかこういう路地の雰囲気は日本ではみることができない。
バイクプレイスチャウダー
これは本当においしかった!
隣のパンはチーズ風味だったけど本当にまずかった笑
ここのクラムチャウダーは絶対にまた食べたい。
ちっちゃな築地みたいな市場
昨日チケットを受け取ったキングストリート駅
鉄道の利用者が少ないため駅が混むこともないため日本の駅とは違い贅沢な作り。
セキュリティがしっかり見張っててくれるのでとても安心できる場所。
2階建てのエンパイアービルダー
めちゃくちゃ大きい。
そのお陰で車内は広く余裕のあるつくり。
座席もとても広いので快適!
今日は天気も良く、amazon goにも行けて、美味しいクラムチャウダーと出会うことが出来て最高な1日でした。
いよいよ始まった、2泊3日シアトル発シカゴ行きの旅。
明日は丸1日鉄道で過ごすという人生初めての経験が待っています。
それではまた明日🐥
#アムトラック
#アメリカ一周
#アメリカ横断
#シアトル
#シカゴ
#amazon go
3日目はこちら!
0コメント